セントラル楽器について
			セントラル楽器のホームページへようこそ。セントラル楽器は1979年に吹奏楽発祥の地である横浜で創業した管楽器の専門店です。
				管楽器の販売に特化したことで多くのメーカーと正規特約店契約を結び、在庫数・販売実績はともに全国トップクラスを誇ります。
神奈川県全域の学校に訪問サービスを行っており、皆様の演奏活動を幅広くサポート。購入後の楽器には当店独自の長期保証をお付けして定期的なメンテナンスや突然の故障にも迅速に対応いたします。
				店舗では創業者の理念のもと、楽器を最良の状態で維持・販売するために新品楽器の展示は基本的に行っておりません。楽器店らしさはあまりありませんが、お声かけいただければ経験豊富なスタッフがあなたにぴったりの楽器をお探しいたします。(もちろん試奏だけでも構いません)
				様々なジャンル、現場で活躍する皆様の大切な楽器は、どんなご要望にもお応えできる管楽器の専門店「セントラル楽器」でお求めください。
				皆様のご来店をお待ちしています。
		 
	
	
	
		
			はじめて管楽器を購入される方へ
			セントラル楽器には、各楽器に精通したスペシャリストが揃っています。
				初めての1台からグレードアップの1台、特殊管と呼ばれる持ち替え楽器まで、「選び方」「遊び方」なんでもご相談ください!
			ご購入の流れ
			管楽器は非常に高価なものです。そんな楽器購入を失敗しないためのポイントをご紹介します。
				ご来店の際には時間に余裕をもってお越しください。
		 
	
	
		
			楽器が決まったら
			ご購入のお手続きでは、楽器のメンテナンスの方法や、修理、保証についてもご説明いたします。同時にリペアスタッフによる最終検品を行い、新品の楽器を最良のコンディションに整えた状態でお渡しいたします。
				お会計については以下の方法がご利用いただけます。
			
				- 
					
					現金 
- 
					
					クレジットカード
 (VISA,MASTER)
 
- 
					
					ショッピングクレジット
 (ローン 最長60回)
 
- 
					
					キャッシュレス決済
 (PayPay、交通系IC)
 
アフターサービス
			
				- セントラル ゴールド保証(1年間の修理無償保証、3年間の修理割引保証)
- あんしん補償(1年間の盗難火災補償)付帯
- 技術レベルが高いリペアスタッフが常駐し、短期間での修理・調整
- 営業スタッフが学校へお伺い
管楽器は買ってしまえばそれでおしまい!・・・というものではありません。どんなに高価な楽器でも、快適な状態で使い続けるためには定期的なメンテナンスが必要不可欠です。セントラル楽器でご購入いただく楽器にはメーカー保証とは別に当店独自の保証をお付けし、自社内のリペアセンターで修理や調整を迅速に対応できる体制を整えております。また、県内の中学校や高校を中心に営業スタッフが演奏活動を幅広くサポートしています。
		 
	
		
			会社概要
			会社名       株式会社セントラル楽器
				所在地       神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-15-2
				設立        1979年1月6日
				代表者       代表取締役 武内千恵
				資本金       2,000万円
				従業員数      正社員約25名(2024年)
				事業内容      楽器販売 楽器修理 その他
				営業品目      管楽器、打楽器、弦楽器、教育楽器、教材、楽譜、書籍、付属品、その他
				輸入ブランド    Miraphone, Alliance Brass, St.Petersubrg, JIMBAO その他
				主要取引先     ㈱ヤマハミュージックジャパン ビュッフェ・クランポン・ジャパン㈱ 野中貿易㈱	その他
オンラインショッププライバシーポリシー
オンラインショップ特定商取引法に基づく表示
古物営業法に基づく表示
一般事業主行動計画