Blog

ホームスタッフブログJINBAO ファゴット JBBAS-800KC-Specialと試奏会のご案内

JINBAO ファゴット JBBAS-800KC-Specialと試奏会のご案内

2023.04.05ファゴットショップ

低価格ながら本格的なサウンドと優れたレスポンスでご好評をいただいている中国 ジンバオ社のファゴット

JBBAS-595C

 

今回はランクアップモデル 

JBBAS-800KC-Special

をご紹介させていただきます。

ベースモデルは595Cですので、基本的な構造、付属品は同じです。下記で細かな違いを解説していますが

「まずはジンバオのファゴット自体の詳細を知りたい」という方は以前の紹介ブログをまずご一読ください。↓

https://central-gakki.jp/cate-shop/jinbao595c/

 

595Cと800KC-Specialの違い

★キーの仕上げをニッケル→銀メッキに変更

一番変化を感じるポイントはここです。595Cのしっかりとした音色に華やかさがプラスされ、演奏者本人も聞いている人も違いをすぐに実感する事が可能かと存じます。

595C 800KC-Special

★キーの形状変更

595C 800KC-Special

595Cのキーは画像のように大きめな設計ですので、ファゴットに不慣れな方は親指が迷子になっても、

とりあえずキーに触れることは出来る…というメリットがありました。

しかし、裏を返せば、ファゴットにある程度慣れている方からすれば、

思わぬところにキーがある事になり「無意識に押していた」という状態が発生するというリスクもありました。

今回の800KC-Specialは、一般的なファゴットのキーの形状に近くなっていますので他社からの移行もスムーズかと思います。

 

★ローラー増設

595C 800KC-Special

可動域が大きく、滑らせる操作が頻発するキーにローラーを増設しました。

 

★Cプレートを増設

595C 800KC-Special

595Cはキーのレイアウト上の問題で搭載できなかったであろうCプレートをこちらの800KC-Specialは搭載。低音域をフルで活用する吹奏楽曲等では、これがないとしんどい場合もあると思うのであると安心な装備です。

 

595Cと同様に、音楽の聖地、ヨーロッパのドイツで長年奏者として活躍し、中国に新設された天津ジュリアード音楽院 ファゴット科の教授としてご活躍されている小山 昭雄 先生 が本国の工場にてご選定されたものです。

金額は税込66万円と595Cよりも少し高くなりますが、ハイEキー、バランサー標準装備でこの金額となると、近年の他メーカーの楽器価格の値上がりを考慮するとまだまだ安価で手に入る部類かと存じます。

 

ぜひご検討下さい。


 

…とはいっても…老舗のメーカーのエントリーグレード日本製だって選択肢としては存在する、

昨今のファゴット事情。

お求めやすいとは言え、あまり馴染みのないメーカーにポンとお金は払えない。

という気持ちは皆様あるかと思います。

 

その為、今回は…

小山 昭雄 先生 ご本人をお迎えし試奏会を開催いたします。

検品に携わった先生の解説と生の音を聴いていただければ、こちらの楽器のコストパフォーマンスの良さを必ず実感していただけます。

もちろん参加者の方のご試奏も可能です。

 

低価格なファゴットのご購入をお考え中の方、必ずこの機会をお見逃しなく!!!!

日時
5/13(土
時間
午前10時~12時 (1組様30分)

参加費

無料  要予約制です。必ず事前のご連絡をお願いいたします。)

 

更に、同日午後、プライベートレッスンも開催いたします。

小山先生の音楽に、最も近い距離で触れることのできる大変貴重な機会です。

ぜひご検討ください。

 

皆様のお問い合わせをお待ちしております。

 

PAGE TOP