リペア カテゴリーの記事一覧
-
2020.07.03トランペットリペア
こんにちは!セントラル楽器の岸本です。 徐々に学校も再開してきましたね! さて、久しぶりに楽器に触れた金管奏者の皆さん ピストン・ロータリー・抜差管…、きちんと動きますか? 学校が再開したことで、特に週末は修理依頼が殺到しております…! 可能な限り迅速に… [続きを読む]
-
2020.06.06トランペットリペア
みなさんこんにちは!セントラル楽器の岸本です。 外出自粛の影響でなかなか楽器を吹くことが出来ない日々…。 皆様いかがお過ごしでしょうか…? 今回は、 おうちでも簡単にできる、トランペットの洗浄方法 についてご紹介します。 実は楽器の中って意… [続きを読む]
-
2020.06.02フルートリペア
みなさんこんにちは! セントラル楽器の岸本です。 今回はフルート・ピッコロに使われている「反射板」についてご紹介します。 外見からは見えないですが、頭部管の吹き口の奥に入っているパーツです。 管楽器の音の高さは「管の長さ」によって決まりますが、フルート・ピッコ… [続きを読む]
-
2020.05.21フルートリペア
ブログをご覧のみなさま、こんにちは! セントラル楽器の岸本です。 今回は木管楽器の「タンポ」についてご紹介します。 「タンポ」とは、木管楽器のキイに付いているこのパーツです。 何のための部品でしょうか? 木管楽器は、管体に空いている穴(トーンホー… [続きを読む]
-
2020.02.29全楽器ショップ
【当店でのウイルス対策に関して】 当店では、店頭でのリード・マウスピース・リガチャーなどのご選定の際、 オゾンによる殺菌水またはアルコールによる消毒を行い、お客様へ商品をお渡ししています。 店内でご試奏された商品は、お客様同士で吹き回しなどを行わず、スタッフまでお戻しください。 … [続きを読む]
-
2019.10.16その他ショップ
台風による被害を受けられた皆様へ このたびの台風による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 台風15号、19号は各地に甚大な被害をもたらし、今もなお浸水被害や停電が続く地域があります。 被害に遭われた方々の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 セントラル楽器として… [続きを読む]
-
2019.10.01その他ショップ
2020年6月末:終了致しました。 キャッシュレス決済・消費者還元事業について セントラル楽器は5%還元対象店舗として登録されています。 キャッシュレス決済ご利用金額の最大5%が還元されることがありますが、還元の上限額やお客様のご利用内容にもよって異なる場合があります。 当店では… [続きを読む]
-
2019.08.07その他リペア
こんにちは!リペア担当の岸本です。 真夏日が続き蒸し暑い毎日、巷では夏の吹奏楽コンクールが熱いですね! 神奈川県では支部大会が無事に終わり、県大会がはじまりました。 出場された皆さん、本当におつかれさまでした! まだまだ大会が続く皆さん、引き続きがんばってください! … [続きを読む]