リペア カテゴリーの記事一覧
-
2020.02.29全楽器ショップ
【当店でのウイルス対策に関して】 当店では、店頭でのリード・マウスピース・リガチャーなどのご選定の際、 オゾンによる殺菌水またはアルコールによる消毒を行い、お客様へ商品をお渡ししています。 店内でご試奏された商品は、お客様同士で吹き回しなどを行わず、スタッフまでお戻しください。 … [続きを読む]
-
2019.10.16その他ショップ
台風による被害を受けられた皆様へ このたびの台風による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 台風15号、19号は各地に甚大な被害をもたらし、今もなお浸水被害や停電が続く地域があります。 被害に遭われた方々の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 セントラル楽器として… [続きを読む]
-
2019.10.01その他ショップ
2020年6月末:終了致しました。 キャッシュレス決済・消費者還元事業について セントラル楽器は5%還元対象店舗として登録されています。 キャッシュレス決済ご利用金額の最大5%が還元されることがありますが、還元の上限額やお客様のご利用内容にもよって異なる場合があります。 当店では… [続きを読む]
-
2019.08.07その他リペア
こんにちは!リペア担当の岸本です。 真夏日が続き蒸し暑い毎日、巷では夏の吹奏楽コンクールが熱いですね! 神奈川県では支部大会が無事に終わり、県大会がはじまりました。 出場された皆さん、本当におつかれさまでした! まだまだ大会が続く皆さん、引き続きがんばってください! … [続きを読む]
-
2019.07.11全楽器リペア
配送のリスクと注意点 楽器が第三者の手を介して運ばれる以上、気を付けていてもトラブルにあう可能性は低くありません。 管楽器は繊細なパーツでできていますので、配送中の振動により思わぬ不具合が出ることもございます。 (楽器が到着してみると「ベルが歪んでいた」「キイが曲がっていた」等の事例もあり… [続きを読む]
-
2019.07.11全楽器リペア
当店の修理・調整は配送でも承っております 「楽器を修理に出したいけれど、お店まで遠くて持っていけない…。」という場合にご利用ください。 配送での修理受付の場合、直接お持ち込みされるよりもご返却までにお時間がかかります。 本番直前はお控えいただき、余裕を持ったスケジュールでお出しください。 … [続きを読む]
-
2018.12.21サックスリペア
サックスは管体が金属でできているので、クラリネットやオーボエのような「管体の割れ」の心配はありません。 しかし金属でできているからこそ衝撃には弱く、落下してしまった場合はもちろん、何かがぶつかったり、組み立ての際に余計な力が加わっただけでも音が出なくなってしまう事があります。 取り扱いに… [続きを読む]
-
2018.12.21オーボエリペア
オーボエは非常に硬い木材で作られており、また消耗品も天然の素材を使用したものが多く使われているため、気温や湿度の変化に敏感です。 とてもデリケートな楽器ですので、お取り扱いには十分ご注意ください。 組み立てと分解 オーボエはたくさんのキイが連動しているので、 組み立ての時にキイ同… [続きを読む]